蔵王山麓ゆるく往く

旅行やメカを中心に、私の気に入ったモノや事のべた褒めレビューを書き殴ります。

三陸道・釜石道 3月開通区間突撃ドライブ ~卒業旅行も兼ねて~

卒業旅行という建前のもと、ちょっと強気にロードスターなんて借りてみました。
MTのFRスポーツ、一度は乗ってみたかったもんで。

Roadstar rent-a-car

某・黄色いレンタカーチェーンで借りたND型ロードスター(MT)

 

 

同行者一名を道連れにと伴に、3月10日 朝6時に仙台を出発しました。

 

はじめの目的地は、岩手県の祭畤大橋。
2008年の岩手・宮城内陸地震で崩落した道路橋で、その一部が、被災当時の姿のまま保存されています。これは在仙中に見ておきたいと常々思っていたところでしたが、今回の旅程にどうにか組み込め、見学を果たすことが出来ました。

祭畤大橋に関しては、別に記事を立てて紹介します
本記事では、足早に次の目的地へと進みましょう。

 

続いて訪れたのは 湯田ダム
重力式アーチダムという、重力式コンクリートダムとアーチダムの特徴を併せ持つ珍しい形式*1のダムです。

湯田ダム

「きんしゅうこものしり館」というPR施設もあるのですが、これは残念ながら冬季休館…
堤体や周辺だけ散歩することにしました。

湯田ダム広報装置

広報装置。ビデオが流れる画面(?)は雪覆いか何かで塞がれていましたが、電源は入っていたようで、緑のボタン押したら音声だけ流れました。

最後に管理所でダムカードを頂戴し、再出発です。

湯田ダム ダムカード

今回訪問時には、2種類のカードを頂きました。片方は通常版、もう片方は「天皇陛下御在位三十年記念」版

 

北上の市街地を抜け、ICから釜石自動車道に流入し遠野ICまで走行。
IC近くの道の駅 遠野風の丘で、少し早い昼食を取りました。

 

再び遠野ICから釜石道へ戻り、釜石方面へと向かいます。が、ここからが今回の旅の本来の目標です。

岩手県 花巻市釜石市を結ぶ釜石自動車道と、拙ブログでもおなじみ(?)三陸自動車道。このほど新規に開通した区間があり、その乗り初めにやってきたのです。

釜石道・三陸道開通位置
釜石道 遠野-遠野住田
左:大体の位置 右:釜石道 3/3開業区間 (ともにGoogle mapより、IC・PA名は筆者加筆)
釜石道・三陸道釜石北方面
釜石道・三陸道釜石南方面
3/9開通区間 青線:釜石道 赤線:三陸道 (Google mapより、IC・PA名は筆者加筆)

ハンドルは同行者に任せ、私はカメラを手に助手席へ。まずは遠野IC~遠野住田IC、こちら今月3日に開通したばかりの区間です。

遠野IC
遠野IC合流
いざ釜石方面へ…   卍 合 流 卍

あっというまに走り抜け――。

遠野住田IC 釜石方面へ
「仙人峠道路出口 17km」
遠野住田IC通過。その先に「仙人峠道路出口 17km」の距離表示があるが、これは現在の釜石仙人峠ICのことであろう。そのうち看板は書き換えられてしまうだろうか

遠野住田IC~釜石仙人峠ICは「仙人峠道路」として以前から供用されていた区間です。ここは既に何度か通っています。
釜石仙人峠ICより先は、前日の9日に開通したばかりの区間となります。突入!

釜石仙人峠IC出口看板
釜石JCT方面へ伸びる本線
いざ延伸区間へ!

釜石JCT、ここで釜石道は三陸自動車道に接続します。 

釜石JCT手前トンネル内
釜石JCT
トンネルを抜けてすぐJCTへとぶち当たる

この釜石JCTを挟んだ釜石両石IC~釜石南ICも、同じく9日開通の出来たて区間です。
宮古 久慈]方面へと進み、釜石両石ICまで走破しました。

そのまま終点(既開通区間)の釜石北ICまで走り抜け、さらに少々北上し、大槌駅に立ち寄ってみました。
大槌駅はJR山田線の不通区間内にあります。この区間は3月23日に三陸鉄道への移管・三陸鉄道リアス線としての開業を控えています。

大槌駅 駅舎

 

駅舎を外から見学し、折り返し仙台方面へと帰路につきました。

途中、おやつ休憩に立ち寄った某所にて、試運転列車にも遭遇しました。

三陸鉄道36-700形試運転

(旧)JR山田線区間を走る、三陸鉄道36-700形

 

釜石北IC→(既通区間)→釜石両石IC→(新規開通区間)→釜石JCT直進→(続・新規開通区間)→釜石南IC→(既通区間)→…と進行。こんどは私がハンドルを握りました。


寄り道もしつつ、無事仙台に帰着しました。

 

私が仙台にいる期間も残り僅か。
その最後に高速道路の開通を見届けられて、高速道路ファンとしては非常に満足な週末でした。

 

 

余談

せっかくなのでロードスターのレビューもちょっと。

 

往路では仙台宮城ICから東北道に乗り、泉ICまでの急勾配&急曲線区間で高速コーナリング*2を試してみました。
期待通り軽やかに曲がり、しかし安定したコーナリングでした。今まで運転したクルマの中では一番、この区間をスムーズに走れたように感じました。

復路の釜石北IC→釜石南IC。ここもそれなりの勾配区間でしたが、軽量な車体と気持ちよく回るエンジンをもつロードスターは、勾配なんて意に介さず登っていきました。追い越しも難なくこなしてくれました。

そして…

f:id:zaoukama:20190311212455j:plain
f:id:zaoukama:20190311212513j:plain

屋根開けて走るの気持ちいい!!

 

 

 

花粉さえ飛んでなければ

*1:日本に10基、東北ではここ1基だけという。

*2:もちろん常識的な運転で、ですよ。