蔵王山麓ゆるく往く

旅行やメカを中心に、私の気に入ったモノや事のべた褒めレビューを書き殴ります。

単車修復 GrandDi○k Order Complete (愛車RV125JP・修理編)

グランドディンク*1じゃなくてRV125ですけどね。あとFGOは未プレイです

 

故障してしまった我がバイク。修理可能だとしても高額になると告げられ… zaoukama.hatenablog.jp

 とはいえそこはマイナーかつやや古な車種。経年劣化によるトラブル&部品のアテ無し ってのは残念でもないし当然と、案外あっさりと事実を呑み込めはしました。


さて、治すという決断を下してしまおうか。5万払ったとしても、諦めて手放して今年度いっぱいバス通い(定期代月1万×10月)よりは安上がり。
とはいえ、どうにか安く直したい…

 

 

自分でやるか。

成功しようが失敗しようが、良い人生経験だ。

 

こうして、無謀にも自力修理に挑戦してみました。

 

 まずはキャブレターを拝んでみよう。

ボルトを緩め座席・メットインを外し、エンジンルーム御開帳。

RV125 met-in
open
(左) 矢印んとこのネジを緩めて… → (右) シートごとガバっ!と

思ったよりも楽にできました。
その中心部に、キャブは鎮座していました。

RV125JP キャブレター

エンジンスペースを真上から。赤枠の中のがキャブレターですね


予習してたとおり上の蓋を開けて、ダイヤフラムを観察。

RV125JP キャブレター ダイヤフラム
RV125JP キャブレター ダイヤフラム拡大

なるほど、バイク屋さんが接着剤で直そうとしてくれたようでした。
実は私も同じようなことを考えておりました。でもプロがやってダメならダメなんだろうね… 素直に引き下がって、そのままキャブからシートまで全部組み立て直しました。

試しにエンジンをかけてみたところ、症状は相変わらず。
とはいえエンジンが掛かるっちゃ掛かるということは、ダイヤフラムへのアクセス→再組み立ては問題なく成功していたということでしょう(本来ならキャブ丸ごと車体から外して分解すべきなんでしょうが)。

 

これはもう、何とかしてダイヤフラムを調達して移植するしかないか。

 

さっそく某有名オークションサイトで部品を探しみたところ、幸運にもジャンクのキャブレターを入手できてしまいました。

RV125JP キャブレターAssy

ダイヤフラムは…

RV125JPキャブレター ダイヤフラム

見た目は破れもなく綺麗でした。とりあえず使えそう。

 

後日、平日ながら昼休みを使い、いざ組み込み…

新旧ダイヤフラム

新しいダイヤフラムと古いやつ。
RV125JP キャブレター内部
作業完了
ここ(左写真)に嵌め込んで… 上蓋をしっかりしめて完了。のはず

 

さて、エンジンは回るかな…

恐る恐るセルスタート…

 

始動し切る前にセル止まっちゃった。バッテリーが上がっちゃいましたね…
ま、修理直前はロクにエンジン回せてなかったからなあ。充電されてなかったか。

それならばと、何度かキックスタート*2を試みましたが、始動には至らず…

一旦諦めました。昼休み終わっちゃうし。

 

悶々としながら午後を終え、退勤もとい退ラボ後に再チャレンジ。

 

 

2~3回キック。

 

エンジンかかりました!

 

アクセルを煽ってみる。

 

うん、ちょっとギクシャクしたけど一応上の方まで回った!

 

構内をちょっと試し乗り。

 

力強い加速だ…!

 

 

試しに、近所のコンビニまで行って帰ってきましたが、問題なく走れました。

とりあえず、宣言して良いでしょう。。。

 

修 理 完 了 ! ! 

 

 

 

 

実を言うとまだ少々気がかりな点はあるものの、とりあえず通学用としては運用に復帰させ、しばらく様子見ということで…。

 

せっかくなので「更なる試運転」と称してちょっと遠くまで走ってみたいところですが、しばらく週末は予定が埋まってしまっています。
嗚呼、早くどこかへ帰り乗りに行きたい

*1:RV、コマジェのもうひとつの競合車種。キムコ社製

*2:なんとキックスターターも付いてるんですRV125JPは